カテゴリー: 熊谷学2 / 3 ページ

各学校 校歌 PDFファイル

第3回「いしわらか いしはらか」

2024年10月21日(月)12:00~12:54 梅林…

第2回「一番街のひみつと石原米」

FMクマガヤ 梅林堂提供 やわらか熊谷~僕らがつなぐ物語…

石原小学校区 地図等 唐崎ギャラリー

幻の2丁目屋台

石原地区には3つの屋台があったのです。 これが石原2丁目…

石原区屋台の歴史

石原上町→3丁目→石原區 と町名がかわりました。 初期の…

本石町屋台の歴史

町名が石原下町→壱丁目→本石 となりました。かつて石原村…

石原地区屋台の歴史

石原小地区の屋台 石原壱丁目屋台 初期型 下町といわれて…

五家宝マップ

五家宝マップを 唐崎瑞穂さんが作ってくださっています。参…

熊谷帖 五家宝について

この資料は 2014年に唐崎瑞穂さんが作成したものです。…

一番街 街歩きマップ

地元・熊谷まち歩き さがしてみよう北条堤と旧中山道と一番…

「いしわら」と「いしはら」

昭和13年学芸会

学芸会という写真がでてきました。昭和13年戦前です。 浦…

保健教育

昭和28年 石原小学校では第2次世界大戦後の日本の学校で…

第17代来間平八校長 

当時の石原小              第17代校長 来…

熊谷地方気象台 ら

「ら」雷雲に 予報気になる 気象台   明治になって生糸…

一番街 中山道 い

「い」一番街 むかしなつかし 中山道   中山道は京都と…

石原駅 え

「え」駅名に 「いしわら」の文字 秩父線   明治32年…

道しるべ ち

「ち」ちちぶ道 三本並んだ 道しるべ   ちちぶ道は、石…

かめの道 は

「は」廃線の 妻沼線あと かめの道   東武熊谷線(通称…