「ほ」 星川の 源流近く石上寺 

 石上寺は、江戸時代初期に栄光上人(竹井家祖先)が開山したと伝えられています。熊谷宿古絵図には石上寺のすぐ北に玉の池が描かれています。この池は荒川の伏流水が湧き出た泉が水源で、ここから流れ出たのが星川です。この池の周辺は、富豪武井家の土地で、幕末の慶応年間竹井澹如(たけいたんじょ)翁が別荘池亭を造りました。現在は市指定文化財星渓園となっています。終戦前夜の空襲の際には、鎌倉町の星川に大勢の方が避難しましたが、川の水量が少なかったため、熱風と熱水のため何十人もの方々が亡くなりました。

 現在は北大通りの中央交番の所から、星渓園まで掘削した地下管路により、成田用水から取り入れた水を星川に流しています。